INAX PUBLICATION

INAX出版 営業日誌

INAX出版 の書籍が置いてある全国の書店をご紹介します
(在庫の有無は書店にご確認下さい)。
このページは、INAX出版・営業担当者が毎月連載します


PLANNET

2004年04月 ご紹介
MATRIX37

ちょうど1年前、名古屋市内を営業中にケータイ・メールが着信しました。東京の事務所からで「名古屋市内のショップから電話があり、直取引で建築関係の和書を揃えたい意向。高岳駅下車すぐ。行って打ち合わせをするように」というもの。早速アポイントをとったものの、辿る道を間違えて番地を一周してしまい、近所で満開だった桜に見とれて過ぎた処に、コンクリート打っ放しの低層ビルが3棟並んでいました。1階がカフェ、2階が探していたPLANNET(プランネット)でした。それ以来、INAX出版の『TenPlunOne』や『10+1series』などのバックナンバーを置いて頂いています。

経営は建築家であり、CGによる『Houses of the Century』という作品集の制作も手掛けている岩田さん。学生の頃から美術にも関心があり、そもそもは奥様が営むギャラリーとして1992年にスタートしました。それが4年ほど前、建物の拡張工事の時期に、名古屋市内に在った建築専門書店SQUAttERの在庫を引き継ぐ話が重なり、そこで隣の棟にあったギャラリーを3階へ、2階をブックス、1階をカフェとしました (下写真 : 左から3F、2F、1F)。
名古屋で建築系洋書を揃えている店は他になく、知る人ぞ知る存在です。洋書専門卸元の見繕いで入荷されるオランダやスペインの書物以外は、東京に出向いて他の卸元の書庫で買い付け、それを名古屋の顧客に案内して回ります。多忙な日々が続きますが、今後はホームページでの情報発進も充実させていく予定です。

3F 2F 1F

1階のカフェXebec (ジーべック)では建築関係のイベント(会費制)が定期的に行なわれています。参加者は学生から30代の若い層が中心です。ブックショップ利用者の殆どは、このXebecに集まってくる人々です。
Xebecの運営は、名古屋造形大学や中部大学などの建築・インテリア系学生スタッフに任されています。岩田氏は運営にはノータッチの立場で、ある程度のビジョンは示す事はあっても、招聘する講師との交渉に始まり、全てを学生達が段取りしているというから驚きです。学生にとっ て、これ以上の教材はないでしょう。4/9のトーク・イベントの告知ポスター(これも学生の手作り)を見ながら、岩田氏は「もう15回めになるんだなぁ」と感慨深げでした。
カフェの奥は彼等のアトリエでもあります。例えば"二世帯住宅"などテーマを決めて、短時間内でエスキース、それをメンバー間で講評し合う「毎週住宅をつくる会」を欠かさずに続けています。C 常に新しい建築物が竣工し、イベントも頻繁に催される東京・大阪に挟まれた名古屋は、ヒトも情報も流入しにくく、土地の温厚な気質に甘えていてはモチベーションも下がりがち、と岩田氏は危機感を抱いており、ならば自分達でアクションを、と採算を度外視して活動の場を提供しています。
『TenPlusOne』で連載していた大名古屋論は、此処を活動拠点とする名古屋建築会議(NAC)から生まれました。昨年12月には、住宅模型100点による"イエノカタチ展"を3Fギャラリーにて開催(写真左上 : PLANNET提供)、この春の名古屋建築系大学初の合同卒展などもこの流れを汲むもので、まさに継続は力なり、です。

店内

「カフェやギャラリーに集う人々との出逢いはとにかく楽しい」と岩田氏は語ります。 過去に個展を行なった造形作家に、設計中の住宅の郵便受の制作を依頼したこともあったそうで、PLANとNETを掛け合せたPLANNETという名が願うように、この空間を通じて、異なる作品や思想がコラボレートされるとすれば、それは幸せな出逢いといえるでしょう。
この名古屋という土地から新しい何かが生まれ、可能性が広がっていけば…。この氏の姿勢は1年前より変わっていません。多岐に話題が及んだ取材を終え、事務所を辞して、栄方面に向かうと、一年前に通り過ぎた桜の花は、これからが盛りの七部咲きの枝を広げていました。

PLANNET

愛知県名古屋市東区東桜2-9-15 MATRIX37 (〒461-0005)
TEL&FAX : 052-932-7597

営業時間 : 11時〜18時(ギャラリー開催時は変更あり)
定休日 : 月曜・日曜・祝日

archi cafe Xebec URL : http://www.f-l-a-t.net



ご紹介書店 一覧
INAX出版 HOME CULTURE HOME

本ウェブサイトからの無断転載を禁じます
Copyright(C) INAX Corporation

文化活動へのご意見、ご感想、お問い合わせ等はこちら
E-mail: xbn@i2.inax.co.jp